Fabric Guide

私たちが選ぶすべての素材は、長く使える品質と上質な着心地にこだわって丁寧に開発されています。

Fleece

Heavyweight Fleece

ロサンゼルスで編み上げた
ヘビーウェイトフリースを使用。
コットン100%のリングスパン糸で、糸を縄のようにしっかりと撚り合わせることで、なめらかな肌触りと高い耐久性を両立しました。

内側は裏起毛仕上げ。ふんわりとしたソフトな肌触りと高い保温性が特徴です。
生地は約15オンス(500gsm)のしっかりとした厚み。
キャンパス生地のトートバッグと同程度の厚みがあり丈夫で、長く愛用できる一着です。冬の寒い日にも心強いアイテムです。

Midweight Fleece

ミッドウェイトフリースは
コットン100%の生地を使用し、肌ざわりがなめらかで丈夫な仕上がりに。
縄を編むようにしっかりと撚りをかけたリングスパン糸で、心地よい滑らかな着心地が続きます。

裏毛仕様で吸水性・吸湿性に優れ、オールシーズンを快適に過ごせます。
約11.8オンス(400gsm)の厚みで適度な保温性もあり、夏は冷房の効いた室内で、冬は重ね着にもぴったりです。
カナダで編み立てた生地を、ロサンゼルスで製品染め・洗い加工しており使うほどに風合いの変化も楽しめます。

Lightweight Fleece

ライトウェイトフリースは
コットン、ポリエステルの混紡素材を使用。
軽くて丈夫、さらっとした着心地が特徴です。裏毛仕様で吸水性と速乾性に優れ、夏の屋外でも快適に着用可能。

約7オンス(260gsm)の厚みで、肉厚なTシャツのような柔らかさとなめらかな肌ざわりです。
カナダで編み立て、ロサンゼルスで製品染めと洗い加工を施し、杢調の表面にはヴィンテージ感のある風合いがあります。

Jersey

Heavyweight Jersey

ヘビーウェイトジャージは
コットン100%、約8オンス(300gsm)のしっかりとした厚みが特徴です。

空気を含ませて撚ったオープンエンド糸を使用し、ほどよく硬めのハリ感があり、透け感がなく一枚でも安心して着用可能です。
吸水性・速乾性にも優れ、縫い代のごろつきがなくクリーン。
ロサンゼルスで製品染めを施しています。

Midweight Jersey

ミッドウェイトジャージは
コットン100%のリングスパン糸を使用し、なめらかな肌ざわりと通気性の良さが特徴。

約6オンス(200gsm)のしっかりとした生地感で、やや透け感がありながらも洗濯にも強い仕上がりです。
ロサンゼルスで製品染めを行い、さらに洗い加工を施すことで柔らかく上質な質感となっています。

Lightweight Jersey

1940年代のヴィンテージTシャツから着想を得た、ライトウェイトジャージ。
コットン100%のスラブ糸を使用し、表面の凹凸とムラ感のある風合いが特徴です。

約4.6オンス(155gsm)の軽やかな生地感で、通気性にも優れており、白色はほどよい透け感があり、濃色は透け感控えめで着用いただけます。
ロサンゼルスで製品染めとウォッシュ加工を施し、程よい色落ち感と柔らかく肌なじみの良い着心地に仕上げました。